
Chromatic HeadStock Tuner
CT-2000GBU
価格:オープン
仕様
スケール |
クロマテチック、ギター、ベース、ウクレレ |
信号入力 |
クリップ(ピエゾ) |
レンジ |
A0 (27.50Hz)~C8 (4.168kHz) |
誤差 |
±0.5 cents |
全体寸法 |
W56 × D31 × H33 (mm) |
電源 |
ボタン型 CR2032 ×1 |
|
もっと身近に、手軽にチューニング
ギターやベースのチューニングにチューナーを使用している人が殆どかと思います。ペダルタイプや据え置きタイプのチューナーの場合、シールドでギターとつなぐ必要がありますが、クリップタイプチューナーのCT-2000GBUはヘッドにクリップで挟むだけでセッティング完了。高感度ピエゾピックアップを内蔵していますので、エレキ・アコースティックを問わずギターやベースはもちろん、ウクレレにも対応しています。コンパクトなサイズですので、ケースの中やポケットにも入れられ持ち運びも便利です。
- クロマチックの他に、3種類のモードを搭載
- オート・パワー・オフ機能搭載
- 大きく見やすいLCD液晶
- 高感度ピエゾピックアップ内蔵
チューニングモードと音階
クロマチック |
C,C#,D,D#,E,F,F#,G,G#,A,A#,B |
ギター |
7=B,6=E,5=A,4=D,3=G,2=B,1=E |
ベース |
LowB,4=E,3=A,2=D,1=G,Hi-C |
ウクレレ |
4=G,3=C,2=E,1=A |
※ダウンチューニングを行う場合はクロマチックモード推奨です
上部左側にある電源ボタンを2秒間長押しすると、電源がオンになりLCD液晶がオレンジ色に点灯します。この状態で電源ボタンを押すとモードが切り替わります。現在のモードは画面下部に表示されます。
電源をオフにする場合は、電源ボタンを3秒間長押ししてください。7分間無操作の場合は自動で電源がオフになります。
針が中央を指しチューニングが合うと、LCD液晶画面が青色に点灯します。クロマチック、ギター、ベースモードの場合は、中央の文字が音階(ベースのLowBの場合はL、Hi-Cの場合はH)を表し、ウクレレモードの場合は弦の番号が表示されます。
|