ニッポン爆音化計画は終了いたしましたが!

なななんと、ここESP GUITAR WORKSHOPにて

DEATH BY AUDIO全ラインナップの

常時お取り扱いが決定致しました!!!!!

  僕たちの更なる爆音化計画は続きます! よろしくお願い致します!!!!  

ニューヨークの伝説的なノイジー・ハンドメイド・ペダル。

ニューヨーク・ブルックリンのWilliamsburgで2002年に産声をあげた”DEATH BY AUDIO(デス・バイ・オーディオ,DBA)“は、ハンドメイドのブティック・ペダル・ブランドが、インターネット販売を通じて世界に発信し始めた頃からの老舗ブランドです。

DEATH BY AUDIOを主宰する”オリヴァー・アッカーマン”は、DIY精神にあふれた、よりクオリティーの高い、そして誰も作ったことのないようなギターペダルの開発に力を注ぎ続けています。

只今店頭でDeath By Audioのペダルをお買い上げ頂いたお客様へ、最高にかっこいい「Death By Audioステッカー」1枚をプレゼント!

日本正規代理店 Umbrella Company様ホームページはこちらからどうぞ。

画像をタップしてください。

 

デジマートはこちらから

   

全機種全力試奏可能です!

 

 

FUZZ WAR

 

 

全部ぶっ飛ばす。

Death by Audio(DBA)を代表するシグネーチャー・ファズサウンド。

マッシブなファズの壁。轟音。全部ぶっ飛ばす。これ以上の説明は野暮。

 

 

ABSOLUTE DESTRUCTION

 

 

狂いすぎゾンビ系ノイズファズ
DBA(Death By Audio)のラインアップの中でも、最も狂気を感じさせるノイズ・ファズ・ペダル。もはや尊敬も尊厳も慈悲もなし、普通とか全く無いです。非常に不快な、むかつく、うんざりさせる、危険でノイジーなファズサウンド。

「GAIN」スライダーはゲインをぐんぐん突っ込みます。「OVERLOAD」スライダーを動かさなければ、野蛮で暴力的でノイジーなウルトラ・ゲインの豪快ファズ・サウンド。かっこ良すぎるブルックリン産のノイジーファズトーン。
「OVERLOAD」スライダーは極限にありえ無いコントロール。「とてつもない」「オクターブ不快感」のための音響を作り出します。ギターサウンドはゲインを超え"Strave"され制御不能に陥ります。抑制を欠いたギターサンドはアタック(サウンドの立ち上がり)を失い、ピッキングと実音にゲートや遅れが生じます。「OVERLOAD」スライダーを上げていくと、ギターを弾いた瞬間に抑制されたゲートファズがかかったようなサウンドとなり、さらに上げていくとピッキングアタックは完全な無音となり、しばらくの時間をおいてノイジーなファズサウンドがゾンビの如く蘇ってきます。エフェクターの演出としてこんなゾンビな機能は見たことも聴いたこともないので心が震えます。ドラム・マシンやビート素材をエフェクトするのも凄烈です。
「GAIN」と「OVERLOAD」スライダーの相互の位置関係によりファズのゲートやキャラクターがどんどん変化していくので、バリエーションのある狂気のノイズファズ・サウンドを存分に試すことができます。
全てが腐ったあとにじわじわ甦えるゾンビ系ファズペダル。圧倒的な地下室の世界観。

WAVEFORMER DESTROYER

8×DIPスイッチと4×フットスイッチで奏でる大人のためのノイズファズ。

何百もの可能性を"4つのフットスイッチ"と"内部DIPスイッチのコンビネーション"でクリエイトできる「ノイズファズの総本山」。

ノイズとは心をかき乱した向こう側にある安らぎのようなものなので、ただノイジーな音響は実にうるさいだけであるが、Death By Audioの"ノイジー"は主宰のオリヴァー・アッカーマンの達観した"ノイズ感"に溢れている。ニューヨークの「暗黒ノイズ帝王」は、常に壁を抜けて向こう側に到達するために、電子回路の限界やある一線を越えることで悟りの智慧を得ることに成功している。

超ロングサスティンとピッキングによってその表情を変えていくその音響は、のたうち回り、ひっくり返り、常に心を騒つかせるのだが、その一方で妙にオーガニックである。多くのノイズペダルが若さに任せたゴリ押し感のあるハードコア系である中、この"WAVEFORM DESTROYER"には大人の余裕があり、アダルトなノイズ感をも醸し出している。ザラついたファズの持続音が有機的にランダムに変化する「様々な要素」によって音が「動いていく」様はノイズを超えて美しい。

暴力的なカオスを演ずるのも良いが、ぜひ穏やかなノイズを奏でてほしい。傑作。

ECHO DREAM 2

眩く危うい浮遊感。
モジュレーティング・エコー+ファズ

ゆっくり溶解しながら崩れていく「モジュレーティング・エコー」。

部品の限界を超えたコントロールを持たせることで、グリッチでノイジー、そしてピッチが揺れる不思議な感覚をディレイサウンドに加えています。

DELAYの音量とマスターの音量は独立しているので、フィードバック発振時にも制御しやすく、ブレンド比はスイッチで50:50か、ウェット100%を選べるという音響派仕様。フィードバック音にはフィルターが適応され、記憶が遠のくようなLUSHなディレイサウンドに目が眩みます。FUZZノブでトーン全体に歪みを加えることで残像が歪み、ロングディレイではフラッターやノイズが発生し特殊な美しさが加わります。

MODULATIONとDEPTHノブを上げた瞬間に「DBAの悪魔」が目を覚まします。ディレイタイムをモジュレートするこのこの特別なセクションは、SPEEDとDEPTH、そして2タイプのMOD-SHAPEスイッチで、様々なグリッチとピッチモジュレーション、コーラス、ランダムなアルペジエーション、酔ったようなピッチベンドなどが得られます。ようこそビザールな世界へ。

スローモーションで空中を歩いているような浮遊感。夢が見れる機械。

REVERBERATION MACHINE

不協和音が似合う、かつてないノイジーな"歪む" リバーブペダル。

どこか場違いのような歪められた空間。Death By Audio(DBA)の"REVERBERATION MACHINE "はDBA的なセンスでねじ曲げられた特殊リバーブ・ペダルです。

真ん中のAltitudeコントロールノブで、粗い粒子が特徴的な空間系に馴染むファズサウンドをプラスすることができます。この歪+リバーブのコンビネーションが、茫漠と広がる砂漠のような風景を描きだしています。もちろん歪ませないで普通のリバーブとして(VERBノブを12時方向以下で)利用することもできますが、やはりAttitudeもVERBのフルテンで不協和音をかき鳴らし、最果ての絶頂感を味わうというのがこのペダルの醍醐味であると思います。

またリバーブレベル(VERBノブ)は最大で125%まで上げることが可能なため、どこか異質なリバーブ空間をクリエイトできるは本機の魅力のひとつです。またVERBノブ位置12時付近を過ぎると、ウェットボリュームが大きくなり、ノイジーでLo-Fiな質感を演出できます。

リバーブの質感はトグルスイッチで"DARK"または"BRIGHT"に設定できるため、さらに幅広いリバーブ表現を可能にしています。

歪みのトーンが不思議な質感のリバーブと混ざり合い、ノイジーな空間を描き出す時、DBAの悪魔がにたにたと笑っているのが見え隠れするかもしれません。

EVIL FILTER

完成度の高いマルチ・フィルターと悪魔ファズを合体させたワイルドな傑作。

Death By Audio(DBA、デスバイオーディオ)の"EVIL FILTER"は、ワイルドな可変幅をもたせた優秀なHP/BP/LPフィルターと、DBAお家芸の悪魔が宿ったファズを組み合わせた個性的な傑作ペダルです。

医療機器用のICチップを使用した精巧なフィルターサウンドは、周波数 0Hz から10.5kHzを連続可変でき、ハイパス/バンドパス/ローパス・フィルターを切り替え可能。さらにフィルター・レゾナンスはピークをノブで連続可変できるだけでなく、スイッチでレンジを×10にも設定できるパーフェクトな設計になっています。

また、フィルター周波数ノブは、EXP/CV端子に接続された外部エクスプレッション・ペダル(別売)やモジュラーシンセなどのCV信号からも制御できるため、ライブパフォーマンスでのフィルター可変やワウプレイ、アナログシンセのアルペジオに同期したフィルター可変などを可能にしています。

もちろんDBAはここにファズ回路を搭載してきます。この"EVIL FUZZ"(悪魔ファズ)は過激なフィルターサウンドでダークかつ不穏なトーンを演出するのに最適なチューニングとなっており、様々なフィルターセッティングと組み合わせて幅広いファズサウンドをクリエイトできるようにオプティマイズされました。

Death By Audioの天才的な回路設計がこの精密でオールマイティーなフィルターを作り出した!そして何とDBAはその中にひっそりと悪魔を隠しいれたのです。ギターやベース、シンセ、ドラムマシン・・・悪魔に憑依されるべきは貴方がもっている楽器や音源のすべてです。

APOCALYPSE

NY地下シーンから生まれた
5タイプのワイルド・ファズ。

黙示録の意味を持つ"APOCALYPSE"( アポカリプス)は、DBA(Death By Audio)のファズ歪の美学を1台に集約した5モードの爆音ハイゲインファズです。
十分なサスティンをもたせたオーバードライバー回路は、5つの異なるタイプのポスト・アンプとスィーパブル・イコライザー回路との融合により、とんでもないロングサスティーンの超ハイゲインファズから、使えるオーバードライブ、エッジの効いたディストーション、発振ファズまで、DBA印の悪魔が宿るニューヨーク地下シーンの音色で彩ります。
5つのモードはそれぞれにワイルドでノイジーでかっこいいのだが、以外とVOLとDRIVEノブを低めに設定すると柔らかくなったりもするので、ただ爆音なら良しのノイジーファズとは違い、トーンを研ぎ澄ます細やかなチューニングの作業の跡が確認できます。ただやはりこのAPOCALYPSE は大音量でハゲのPAエンジニアにぶっ飛ばされるまでアンプのボリュームをあげて爆音で弾きたいような中毒性があります。
はみ出した部分にこそ美学がある。掃除もしないし髪の毛も洗わない。埃の積もった床のコーナーの隅にあったチン毛のようなものにさえ愛情をもって接した結果、こんな美しくノイジーなファズが生まれたような気がします。そんな愛あるファズが5種類も楽しめるのだからありがたい。ありがてぇ。

DEEP ANIMATION

ファットなドライブ感と多彩なフィルター、トリガー入力も装備した"エンベロープ・フィルター"。

DEEP ANIMATIONはDBA(Death By Audio)の「悪魔のブレイン」が作り出した普通ではない"エンベロープ・フィルター"です。「オーバードライブ」を装備したため、様々な楽器で幅広い、ドライブ感を伴ったフィルター・サウンドやオートワウ効果が楽しめます。さらに「トリガー入力」で外部の音源やリズムにフィルターの動きを同期させることも可能です。

「SENSITIVITY」(フィルター・スゥイープが起こるスレッショルド)、「INTENSITY」(エンベロープの動き)の2つのノブコントロールと、6ポジションの「FREQUENCY SELECTER」切り替えスイッチ、フィルターの方向(UP/DOWN)スイッチによって、ファンキーなカッティングから、過激でマッドなフィルター・スィープまで、バリエーション豊富な色彩でプレイできます。

VOLノブに連動したオーバードライブはDeath By Audioならではのアイデア。クランチからミディアムなオーバードライブサウンドにチューニングされたこのドライブ感は、特にエレクトリック・ベースに最適で、DEEP ANIMATION一台だけで、太いドライブ・サウンドと幅広いフィルターエフェクトを得ることができるのは魅力的です。

弾き手のダイナミクスやピッキングの強弱に呼応して、包み込み、吐き出し、歪み、波を動かしていく。深いアニメーション、粗くファットなトーンがDBAらしい仕上がりです。

E.ギターやE.ベース、シンセサイザーやドラムマシン、録音済みのDAW素材など、あらゆる音源や楽器に対して個性的なエンベロープ・フィルター・サウンドを適応できます

粗粗しくドライブした、ザクザクかかるクールなフィルター・サウンドはワン・アンド・オンリーの輝き。

MICRO DREAM

フィードバック発振も美しい、
幻想的なLo-Fiディレイ

Death By Audio(デスバイオーディオ,DBA)のフラッグシップ・ディレイ"Echo Dream 2 "からファズとモジュレーティング・セクションを除き、シンプルなLo-Fiディレイの機能に絞り込みました。

フィードバックを発振気味にセットするような幻想的なディレイサウンドは、この"MICRO DREAM"ならではの特長的な音響空間を作り出します。フィードバック音はローパスフィルターされた幻想的な消え入り方をするため、夢の中のような浮遊感を得ることができます。

さらに、あえてIC部品の性能の限界を超えるようなデザインを採用ているため、ロングディレイは独特な不安定さとノイジーなサウンドを獲得できます。不思議にずれたような音調は、さらに"MIDRO DREAM"のローファイで粗いサウンドをプッシュしています。

フィードバックを上げて発振させたサウンドのコントロールもしやすいように、DELAYノブでディレイサウンドを個別に音量調整できます。

ファズや歪系ペダルとの相性は抜群で、幻想的なプレイから、激しいノイズ・パフォーマンスまで、個性的なディレイサウンドで彩ります。

"MICRO DREAM"では、内部のトリムポットで「フィードバックが起き始めるポイント」をトリム調整することが可能。このディレイ・フィードバックをさせることに重きをおいた設計は、ノイジーなミュージシャンには嬉しい。早めにフィードバックが起きるよう設定したり、なかなかフィードバックしないように設定するなど、スタイルに合わせて調整が可能となります(この機能は"ECHO DREAM 2"にはない!)。

INTERSTELLAR OVERDRIVER

NYアンダーグラウンドシーンから生まれたシンプルなオーバードライブ。

DEATH BY AUDIO(DBA,デスバイオーディオ)の"Interstellar Overdriver"は、本物の真空管アンプをフルアップさせた時にのみ得られる「ナチュラルでラウドなオーバードライブ」を再現した、アンプライクな歪ペダルです。

ディスクリート回路で構成された美しくトランスペアレントなオーバードライブ・サウンドは、OVERDRIVERノブを下げて使えばクリーン&クリッピング・ブースターとして、中ほどでクランチ、そして滑らかにゲインナップしていく、正にチューブアンプそのものの特性です。

歪みを深くするとたいへんリッチな倍音に包まれます。手元のボリュームを少し戻すだけでクリーンナップしたサウンドになるため、オーバードライブとしての追従性も評価されています。

ニューヨークのインディー・シーンが持つ知覚に響くような感覚、蒼白く痩せたギタリストが薄暗いライブハウスでコードをかき鳴らす姿も浮かび上がる。実に完成度の高いオーバードライブと言えます。

INTERSTELLAR OVERDRIVER DELUXE

"Interstellar Overdriver"と6タイプの歪バリエーションのツインペダル。

"Interstellar Overdriver Deluxe"は、Death By Audio(DBA,デスバイオーディオ)のセンスでチューニングされた真空管アンプライクなオーバードライブ("Interstellar Overdriver")に、6タイプのオプションを組み合わせられるデラックス・エディションです。

初段は高い評価を得ている"Interstellar Overdriver"をそのまま配置、後段には6タイプの異なるキャラクターを持つ、ファズやドライブ、エンベロープ制御の高速トレモロなどが用意されています。

初段と後段の2チャンネルのセクションには、それぞれフットスイッチが装備されているため、各チャンネルは単体、またはミックスして使用できます。

軽いブーストサウンドから、渦巻くようなハイゲインドライブ、グリッチなファズトレモロ、オシレーションファズ、オクターブファズ、ベース用ドライブなどなど・・・。"Interstellar Overdriver Deluxe"1台からクリエイトされる多くの歪みのバリエーションはどれも素晴らしい響きを持っています。

DBAの歪みに対する情熱が産み出したデラックスなオーバードライブです。

ROBOT

8bitピッチトランスポート式ロボットファズ 。

Death By Audio(DBA,デス・バイ・オーディオ)の"Robot"は、スーパー・ローファイな8bitピッチトランスポート式ファズです。ロボ声に萌える人にはたまらない、世界でも類のないロボ・ファズです。いかれたシンセとトランスフォーマー。モードにはノーマル、オクターブダウン、オクターブアップ、アルペジエイターの4モードを装備。各モード設定とコントロールノブで摩訶不思議な8ビットのトランスポーターを加えたファズサウンドを操ることができます。

NORMALモードで、コントロールノブをフルテンにするとロボ声ではない「普通のファズサウンド」が得られますが、このファズサウンドがまた重厚でかっこいい。コントロールノブを少しずつ戻していくと。ロボ的な何かが少しずつ加算されていきます。

アルペジオモードでは、何ともかっこいいリズミックなアルペジオパターンが飛び出すので、最高にかっこいいロボ・アルペジオ・プレイが可能です。どこまでもLo-Fi 8bitな存在感抜群のロボ・ファズという新ジャンル。

SOUNDWAVE BREAKDOWN

様々なノイジーサウンドをクリエイトできるサイコなトランジスタ・ファズ!

Death By Audio(デスバイオーディオ)の"Soundwave Breakdown"は、お手頃価格でDeath By Audioシグネーシャーの悪魔が宿った爆音ファズサウンドを入手できるベストセラーです。ノブコントロールは互いに影響しあいバリエーション豊かな野蛮極まりないファズ音を垂れ流します。長いサスティーンの果てにジリジリと断末魔の叫びをあげる最高にノイジーなファズサウンドはもちろん、重厚なファズのどデカい壁面、暴力轟音教室、バズバズ、発振ギリギリのギリファズ、手元ボリュームを絞ってゲートファズ、ブリープ、カシオトーン・シンセサイザーのようなサウンドまで、ファズ忘年会があったなら美人の眼鏡秘書にお持ち帰りされそうなくらいの豊富なバリエーションが魅力。お持ち帰りされた際の暴れ方も半端ないと思われました。

本当に此処!というスィート・スポットにハマった時のロングサスティンのハイゲイン・ファズサウンドにはエクスタシーを感ぜざるを得ません。果てしなくオーガニック。アンダーグラウンド・ノイズ番長。

SUPERSONIC FUZZ GUN

定番のブルックリン・ビザール・ファズ。

Death By Audio(DBA)の"Supersonic Fuzz Gun"は、最も「ビザール」なファズペダルであり、DBAのロングセラー製品です。特殊なゲートファズ、奇妙な発振とファズ、発振することに重点を置くOSCモードなど、変態ゲートファズの様々なバリエーションをプレイすることができます。

5つのノブは互いに影響しあい、バリエーションのあるファズ・トーンを生み出します。ガレージなゲートファズはもちろん、病的なサスティンを強調したり、ビザールなオシレーションやモジュレーション・・・おすすめは暴発しきらないオシレーションが起きるように微妙な設定にして、リフのミュートに寸止めで発振を活かすプレイです。逝ききれなさが切なくやるせないサウンドを展開できます。

もう逝きたくなったのなら、トグルスイッチをOSC側に倒しちゃってください。もうギターの方は無視して自己発振し始めますので、ノブを無茶苦茶にいじってから果ててください。

爆音もいいけど、いなたいゲートファズプレイにこそ奥深い悦びが隠れているように思えます。
深いビザール・ファズの世界を一度覗くともう戻れません。
引き返すならいま。
やめておきなさい。

MICRO HARMONIC TRANSFORMER

名作カルト・ファズの復刻。あまりにも個性的なワンアンドオンリーのマッシブ・サウンド!

カルト的な人気を誇ったDeath By Audio(デスバイオーディオ)のクラシック・ファズの復刻版が"MICRO HARMONIC TRANSFORMER"です。インターモジュレートをフレイバーにビザールなファズテイストが魅力の暴走ファズ・ペダルです。旧モデルの"HARMONIC TRANSFORMER"が大型の筐体であったため、小型筐体の本気は"MICRO"の名を冠していますが、実際のサウンドは"HUGE"です!音のファットさ、マッシブな響き、高域のコンプレッションやブチブチしたゲート感、その音像は果てしなくデカいです。

激しくマッシブで、ガレージ感のあるDBAならではのファズサウンドは独特でワンアンドオンリーのオリジナル。個性的なファズサウンドを叩き出します。

INTENSITYスイッチでファズのキャラクターを、SHAPEスイッチでフィルター(EQカーブに近い)を切り替えられます。この2つのスイッチの組み合わせは優秀で、ファズのキャラクターを大きく変えることができます。

また、ギターボリュームを絞り気味にしたり、弱くピッキングすると、情けないサスティンが魅力の「Dying Battery Fuzz」(*電池切れ直前のようなブチブチファズ)が楽しめるのも最高です。

ジリリリリリリィ。

ECHO MASTER

XLRマイク入力対応のディレイ&プリアンプ!ボーカル専用エフェクター!

Death By Audio(デスバイオーディオ)の凶悪なエフェクターがボーカル・パフォーマンスでも使用できるようになりました。深く暗く美しくノイジー。ボーカルをノイズとフィードバックまみれにして呪ってください。

DBAの"ECHO MASTER"は、アナログスタイルのディレイとノイズとフィードバックを持つエフェクターで、XLRのバランス・マイク入力と、PAへそのまま出力できるXLRライン出力を装備しています。

また、エフェクトループ(フォン端子入出力)を備えており、ファズや揺れ系などのコンパクト・エフェクターをさらにインサートして、ボーカルトラックに加えることができます。mixノブを最小位置の1:0に設定すれば、悪魔の"ECHO MASTER"はスルーできます。

"ECHO MASTER"はただのディレイユニットではありません。マッチングしたBourns製の入力トランスフォーマーを使ったマイクプリアンプは、デリシャスな音質でベターなサウンドをPAに送ることもできます。

Death By Audioが作ったクリエイティブなボーカル専用エフェクターです。

アメイジングな試奏動画を公開中!

 

【DEATH BY AUDIO ニッポン爆音化計画】ついに始まったニッポン爆音化計画!ところで、どんなブランドなの?(いつもよりテンション高めでお送りしています!)

 

【ABSOLUTE DESTRUCTION】新規取り扱い開始!DEATH BY AUDIO!早速かなりキワモノのFUZZを弾いてみました。いつ、どこで使うとか、もはやそういった次元では語れない。

なんとも魅力的なサウンドです!かっこいい!!

 

 

 

お店案内Shop Information

ESPギターワークショップ(東京・御茶ノ水)

ESPギターワークショップ(東京・御茶ノ水)

〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-2-25

■営業時間
(平日)11:00~20:00
(土日祭)10:00~19:00
TEL 03-3292-3431
FAX 03-3292-3435

■アクセス
御茶ノ水駅 徒歩2分
メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩4分
メトロ 丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩4分

Map

お問い合わせフォーム

ESP
MI
GCA東京