TOP > Customer Service > ビギナー向け講座 > 日常のメンテナンス |
日常のメンテナンス |
||||||||||||
はじめに ESPでは、販売する全てのギター・ベースを100%完全に調整された状態でお客様にお渡しするよう、常に心がけています。それでも、ギターを弾き込んでいくうちにコンディションは毎日のように変わっていきます。常に最適なコンディションを保つためには、ギター本体と、そのメンテナンスの知識があるに越したことはありません。このページでは、ギターを始めたばかりの方にもわかりやすく解説していくつもりですが、もし分からない点や、ここで紹介する以外にも質問などありましたら、ESPマーケティング開発室までお気軽にご質問下さい。 |
||||||||||||
ギターのケア プレイが終わったら、弦、フレット、ブリッジサドルやナットに付着した汗や皮脂を拭き取ることで、錆を防ぎ、ギターおよび弦の寿命を飛躍的に延ばすことができます。また、ボディやネックに付着したホコリや汚れなどもこまめに拭き取ることによって、綺麗な状態が長く持続します。ここで気をつけなくてはならないのが、「自分のギターの塗装の種類は何か」ということです。選択を間違えると逆に大切なボディを台無しにすることもありますので要注意です。基本的にラッカーフィニッシュ、オイルフィニッシュ、そして未塗装のボディ以外は、楽器専用ポリッシュ(JETT GROSSなど)を染み込ませた楽器用クロス(手袋タイプのものが便利です)で拭き取りましょう。ラッカーフィニッシュのギターには、絶対にポリッシュやレモンオイルは使用しないでください。極端な場合、溶けたり、ひび割れ、くすみの原因となります。オイルフィニッシュの汚れや黒ずみは消しゴムなどで落とし、レモンオイル(JETT LEMONなど)を染み込ませた布で拭くことで乾燥を防止します。また、塗装仕上げされていない指板面も、レモンオイルを少量含ませた布で、フレットの端からていねいに拭きます。 |
||||||||||||
メンテ用品
|
||||||||||||
ギターの保管方法 毎日ギター&ベースをプレイする場合は、基本的には市販のギタースタンドに立てかけて置いて問題ないでしょう。その際、くれぐれも直射日光の当たる場所や湿度の高い場所は避けて下さい。また、長期間プレイしないような場合には、隅々まで掃除し、弦を緩め、専用ハードケースに湿度調整剤とともに保管してください。 |
| はじめに | ギターの各部名称 | ギターのケア
| メンテ用品 | 保管方法 | 弦の交換 | チューニング
| | ペグ交換 | ナット調整 | ネック調整(反り) | 電池交換 | ノイズ・ガリ | フレット磨耗 | | シンクロナイズドトレモロ調整 | ロック式トレモロ調整 | TUNE-MATICタイプ調整 | 弦高調整 | | ロック式トレモロの弦交換 | 最後に | |